top of page

Events

  • 土橋庸人+山田岳 HYPER DUET II
    土橋庸人+山田岳 HYPER DUET II
    10月12日(木)
    ティアラこうとう 小ホール
    10月12日 19:00
    ティアラこうとう 小ホール, 日本、〒135-0002 東京都江東区住吉2丁目28−36
    土橋庸人+山田岳 HYPER DUET 2023年10月12日㈭ 19時開演(18時半開場) 一般3000円(当日+500円) プログラム 渡辺 俊哉 - 明滅する輪郭 [2023委嘱新作 / 初演] Toshiya Watanabe - Outline to flicker 山本 裕之 - 斜交葉理 [2022] Hiroyuki Yamamoto - Cross Lamina 鈴木治行 - Parallel Movements [2020] Haruyuki Suzuki - Parallel Movements 中野 和雄 - 色・走る [2019] Kazuo Nakano - tim
    シェア
  • 公園通りプロデュース・シリーズ vol.19 “投射 / 反射 Projections/Reflections”
    公園通りプロデュース・シリーズ vol.19 “投射 / 反射 Projections/Reflections”
    10月29日(日)
    渋谷公園通りクラシックス
    10月29日 15:00 – 16:00
    渋谷公園通りクラシックス, 日本、〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町19−5 東京山手教会 B1F
    気鋭のギタリストにしてクリエイター山田岳による鋭利この上ない 満を持しての企画の登場 出演:山田岳・土橋庸人(ギター)今井貴子(フルート)磯部英彬(エレクトロニクス) ミヒャエル・バイル:Along サラウンド・バッハ~パラアウト・ギターによる 佐原洸:Reliefs ヤコブTV:The Body of your dreams 分解性干渉+:ダン・トラムテ
    シェア
  • 高槻城公園芸術文化劇場 開館記念  オペラ《ロミオがジュリエット Romeo will juliet》
    高槻城公園芸術文化劇場 開館記念  オペラ《ロミオがジュリエット Romeo will juliet》
    11月18日(土)
    高槻城公園芸術文化劇場
    11月18日 18:00 – 11月19日 16:00
    高槻城公園芸術文化劇場, 日本、〒569-0077 大阪府高槻市野見町6−8
    シェイクスピアの名作をもとに今、話題のAI(人工知能)が台本を書き起こした斬新なオペラ。 令和3年度文化庁芸術祭賞 音楽部門 大賞、第21回サントリー佐治敬三賞受賞作品が高槻に!
    シェア
  • るふとぱうぜ音楽祭 in 浦和
    るふとぱうぜ音楽祭 in 浦和
    11月25日(土)
    ミュージックサロン Tutto Buono (トトボーノ)
    11月25日 14:00 – 16:00
    ミュージックサロン Tutto Buono (トトボーノ), 日本、〒330-0062 埼玉県さいたま市浦和区仲町1丁目12−5−2
    2023年11月25日(土) 13時30分開場/14時開演 with 山田岳ギター J.S.バッハ/シンフォニアより ホセ・M・サンチェス=ベルドゥ/Dhatar C.グアスタヴィーノ/カントス ポプラレスより D.シュネーベル/パン T.ライサネン/ステンノ J.S.バッハ/トリオソナタ ト長調 BWV1038
    シェア
  • ミニマリズムとその周辺 ~スティーブ・ライヒを中心に~  Day 1
    ミニマリズムとその周辺 ~スティーブ・ライヒを中心に~  Day 1
    12月07日(木)
    杉並公会堂
    12月07日 19:00 – 19:05
    杉並公会堂, 日本、〒167-0043 東京都杉並区上荻1丁目23−15
    昨年5月に開催した「ミニマリズムとその周辺」の第2弾。今回はミニマル・ミュージックといえば、のスティーヴ・ライヒにスポットを当てたプログラム。中でも『2×6』は今回が日本初演という貴重な機会である。更に、アメリカ実験音楽のジェームズ・テニー、ライヒの影響下から自らのスタイルを獲得した鈴木治行作品も。
    シェア
  • ミニマリズムとその周辺 ~スティーブ・ライヒを中心に~ Day2
    ミニマリズムとその周辺 ~スティーブ・ライヒを中心に~ Day2
    12月08日(金)
    杉並公会堂
    12月08日 19:00
    杉並公会堂, 日本、〒167-0043 東京都杉並区上荻1丁目23−15
    昨年5月に開催した「ミニマリズムとその周辺」の第2弾。今回はミニマル・ミュージックといえば、のスティーヴ・ライヒにスポットを当てたプログラム。中でも『2×6』は今回が日本初演という貴重な機会である。更に、アメリカ実験音楽のジェームズ・テニー、ライヒの影響下から自らのスタイルを獲得した鈴木治行作品も。
    シェア
  • 2023 年 9 月 9 日 (土 )~15 日 ( 金 )
    第 1 夜~第 3 夜 / 両国門天ホール、 第 4 夜 / すみだトリフォニーホール
    2023 年 9 月 9 日 (土 )~15 日 ( 金 )
    第 1 夜~第 3 夜 / 両国門天ホール、 第 4 夜 / すみだトリフォニーホール
    [ プログラム ] 第 1 夜「ヨーロッパ映画と音楽、そして対話~筝とピアノによるデュオコンサート」 第 2 夜「ハリウッド映画と音楽、そして対話~ギターとピアノによるデュオコンサート」 第 3 夜「日本映画と音楽、そして対話~2 台ピアノによるコンサート」 第 4 夜「映画と音楽、そして対話」 主催:一般社団法人もんてん 助成:公益財団法人東京都歴史文化財団アーツカウンシル東京
    シェア
bottom of page